咲花温泉の歴史について
とても素敵な名前ですが「咲花」の名前の由来はなんですか?
ここの地名は佐取村「先鼻地」という地名でした。
阿賀野川のほとりに湯の花が咲いていて「湯の花が咲く」から咲花という文字を使ったようです。
・・・河畔に湧き出る温泉で鳥が傷ついた羽を休めている光景が見られたそうです。
咲花温泉の歴史を教えてください。
地質学者の本間氏が地質調査の際、温泉の脈を発見、掘削しました。
開湯は昭和29年。温泉地としての歴史は比較的新しいですが、開湯時は駅もありませんでした。
(咲花駅の開業は昭和36年11月)
度重なる水害から復興し、水中花火大会の開催は毎年恒例となりました。
福島新潟豪雨の災害からの復興を記念し、河床も完成しました。
この町のことについて教えてください。
幕末時に遡ればこの地は会津藩領でした。
↓
福島県東蒲原郡小石取村
↓
明治19年に新潟県東蒲原郡下条村小石取
↓
昭和30年に小石取(小松・石間・佐取)の一部が五泉市に編入されました。
↓
現・五泉市佐取(咲花温泉)
咲花駅前に「戊辰戦争の碑」がありますが、会津藩との関わりは何かありますか?
ここは会津藩領最北端の地でした。
戊辰戦争中、白虎隊は石井佐久次方に陣を敷き会津藩と新政府軍の激戦地となりました。
長徳寺に白虎隊、星勇八の墓があります。
阿賀野川はどこから流れているのですか?
猪苗代湖からです。
運送の中心が舟運であった江戸時代から、外港のある新潟と会津を結ぶ重要な経路であり、新潟から津川まで舟運が発達していました。この土地も山から切り出した材木を筏にして運ぶ「筏流し」などが行われていました。「津川舟道」といわれ、津川は阿賀野川舟運の中継点として賑わい、日本の三大河港と称されました。
度重なる水害
昭和33年、42年、56年…と大きな水害により旅館の流出や道路・線路の決壊など温泉地は大変な被害を受けました。最近では平成23年の福島新潟豪雨などもそうです。
ご予約について
電話でも予約や内容について問い合わせは可能ですか?
可能でございます。受付時間は9時~20時までとなります。
予約の仮押さえはできますか?
可能でございます。仮押さえをいただいてから1週間以内にご返答をお願いいたします。
団体・グループの利用でまだ人数等がはっきりと決まっていません。いつまでに連絡をしたらいいですか?
ご利用日の10日前までにご人数の確定をお願いいたします。もしその後ご変更がございましたら、お早めにご連絡くださいませ。
当日でも予約は可能ですか?
予約状況やお申し込み時間により、お受けできない場合もございます。
中学生は子供料金ですか?大人料金ですか?
中学生の方は、大人料金となります。
チェックイン・チェックアウトについて
宿泊チェックイン・アウトの時間は?
チェックインは午後3時から、チェックアウトは午前10時までとなっております。
一部のご利用プランによっては時間が変わることがございます。
また、ご到着が遅れそうな場合はご夕食の支度もございますので、なるべくお早めにご連絡をお願いいたします。
夕食付でお願いしています。チェックインが遅くなりそうなのですが、何時までに到着すればよいですか?
最終の食事開始時間19時ですので、夕食開始時間までにご到着くださいませ。
早く到着してお部屋に入りたいのですが、料金はかかりますか?
通常時間より早くお部屋に入る場合、追加料金が必要です。
おひとり様1時間につき500円(税別)です。お得な早着昼食付プランがございます。
おひとり様1,500円(税別)(そばまたはうどん)または2,500円(税別)(弁当)チェックインは12時です。
翌日ゆっくりしていきたのですが、料金はかかりますか?
通常時間よりごゆっくり過ごされたい場合、追加料金が必要です。
おひとり様1時間につき500円(税別)です。お得な延長昼食付プランがございます。
おひとり様1,500円(税別)(そばまたはうどん)または2,500円(税別)(弁当)チェックアウトは13時です
早いチェックアウトは何時からできますか?
フロントは7時よりチェックアウトご精算可能です。
それ以前にご出発予定の場合は前日のご精算をお願いいたします。
チェックイン前・アウト後もフロントで荷物を預かってもらえますか?
お預かりできます。
荷物を宅急便で送ります。宿泊日まで預かっていただけますか?
ご宿泊日までお預かりいたします。宅急便の備考欄に宿泊日をご記入くださいませ。
交通手段について
最寄駅を教えてください。
咲花温泉への最寄駅は、JR磐越西線 咲花駅となります。
新潟駅より約60分です。咲花駅からは歩いて1分となります。時間帯によっては、列車の本数が少ない場合もございます。
車の駐車場はありますか?
乗用車50台分の駐車スペースがございます(内30台分屋内駐車場でございます)
一番近いインターチェンジはどこですか?
車で約10分のところに、磐越自動車道「安田インターチェンジ」があります。当館へは、磐越自動車道「安田インターチェンジ」を下車、右折して国道49号線を福島方面へ「馬下橋東詰」信号左折、橋を渡りすぐ左折その後道なりに来ていただくと当館がございます。
交通手段はJRです。阿賀の里・阿賀野川遊覧船に乗りたいのですがどのように行けばよいですか?
予め乗船時間等ご連絡いただければ、車で送迎いたします。
タクシーを呼んでもらえますか?
可能です。五泉市内から来ますので20分位時間がかかります。
部屋・館内施設について
お部屋にお風呂はありますか?
お風呂付部屋は全5室ございます。ただし温泉ではございません。
お部屋にトイレありますか?
全室に洗浄機能(ウォシュレット)付トイレを完備しております。
お部屋のアメニティグッズは何がありますか?
タオル(巾着袋付)、歯ブラシ、カミソリ(男性)、シャワーキャップ(女性)
部屋の備品・設備は何がありますか?
浴衣・ハンテン(季節により)・バスタオル・空調冷暖房(温度は各お部屋で調節していただけます)、テレビ、冷蔵庫(飲物は有料です)、貴重品金庫、ドライヤー、内線用電話、お茶道具、ポット、スリッパ
浴衣のサイズは何サイズありますか?
大人用 特大-180㎝以上 大-170㎝前後 中-160㎝前後 小-150㎝前後
子供用 Mー小学生 S-幼児 となります。
部屋に冷蔵庫はありますか?
全室備えております。冷蔵庫内の飲み物は有料となります。
ベッドのお部屋はありますか?
和洋室タイプ-2部屋、シングル-1部屋がございます。
川側の部屋にもベッドはありますか?
川側のお部屋にベッド付のお部屋はございません。どうしてもベッドが必要な場合は、簡易ベッドをご用意いたします。
館内で煙草は吸えますか?また部屋以外では吸えますか?
館内には、灰皿を設置しておりません。
喫煙する場合は、1階玄関外の喫煙コーナーをご利用ください。
お風呂に入るときや外出するときは、部屋の鍵はどうしたらいいですか?
脱衣場に小さなロッカーがございます。フロントでもお預かりいたしますので、決して脱衣用カゴに衣類などと一緒に置かれませんようお願いいたします。また、外出される際にはフロントにお預けください。
ランドリーコーナーはありますか?
完備しておりません。
車で約15分のコインランドリーをご紹介いたします。
自動販売機はありますか?
1階エレベーター前に、ジュース類、缶ビール、チューハイ、煙草の自動販売機があります。
大浴場・温泉について
大浴場・露天風呂はどこですか?
6階に大浴場と露天風呂がございます。阿賀野川を一望できるお風呂でございます。
入浴できない時間帯はありますか?
夜23時~翌朝5時、昼12時~13時はご入浴ができません。
お風呂の男女入替はありますか?
朝5時、午後13時に男女入替ります。
貸切風呂はありますか?
残念ながら完備しておりません。
サウナはありますか?
残念ながら完備しておりません。
温泉は何温泉ですか?
単純硫黄温泉(弱アルカリ性低張性温泉)です。
泉質別適応症はきりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症、糖尿病 となります。
望川閣のお風呂は、3色同時に異なる色の温泉を楽しめるって本当ですか?
2011年より湯船の温度管理ができるように工夫しました。
その結果、湯船によって 「透明」「エメラルドグリーン」「乳白色」の3種類の温泉を楽しむことが可能になりました。ただし、日々の温泉の湯量・外気温などによって変化します。温度が熱めだと透明になり、ぬるくなったり空気が絡みすぎると白っぽくなります。
お湯様のご機嫌次第の日もございますので、その際はご了承ください。
咲花温泉には美肌効果があるそうですが、本当ですか?
本当です。
美肌に効果のあるお湯の条件とは「PH7.5以上」の弱アルカリ性で、なおかつ炭酸水素塩泉、硫黄泉、又は硫酸塩泉のいずれかの泉質であること。(美肌に効果があるトップ3の泉質でなければなりません。)咲花温泉は弱アルカリで硫黄泉ですし、成分的に硫酸塩泉の条件も満たしています。美肌の4つの条件のうち3つを満たす欲張りな温泉なのです。
露天風呂はありますか?
源泉100%かけ流しの露天風呂がございます。6階のため風や外気の影響、源泉の湯量の不安定さにより、温度管理が大変難しいため露天風呂の1つには木の囲い、屋根をつけております。
咲花のお湯は、じっくり浸かれば徐々に温まることができ、湯上り後も冷めにくい温まりの大変良いお湯ですので、どうかご容赦くださいませ。また、当館は自然に囲まれているため、夏期はアブやメジロが飛んでくることがございますので、ご注意ください。
アクセサリーをしたままお風呂に入ったら、色が変色してしまった!元の色にもどりますか?
咲花温泉の泉質は、単純硫黄泉です。硫黄泉は金属を腐食させる性質があり、指輪やネックレス、ブレスレッドをつけたままご入浴されると、黒く変色(シルバー製品はご注意ください)してしまいます。
ご入浴される際は、はずしてご入浴をお楽しみください。もしも変色してしまったら、フロントへご相談くださいませ。
浴槽に黒い物が浮かんでいますが何ですか?
浴槽内の浮遊物、またカランの黒ずみは、温泉の成分によるものでございます。ご了承くださいませ。
日帰りの入浴はできますか?
平日のみできます。
入浴時間「午前10時~午後7時」、料金「大人800円、小人600円」となります。
ただし昼12時~13時は清掃、入替のためご入浴はできません。
また、清掃日、予約状況によりお断りする場合もございます。
食事について
夕食の食事場所はどこですか?
ご利用プランによりますが、客室または個室会場となります。
ただし、客室は4名様まで、5名様以上は個室会場となります。
食事の時間は何時からですか?
午後5時30分からご用意可能です。
朝食はバイキングですか?
ご朝食は、和定食&ハーフバイキングとなります。
朝食の時間は、何時から可能ですか?
午前8時~9時です。午前7時よりリクエスト対応可能です。
※7時よりも早いご出発の場合は、朝食分を値引きいたします。
一部の食材にアレルギーを持つ家族がいますが、1名だけでも料理のアレンジは可能ですか?
ご予約状況により対応できない場合もございますが、できる限り対応をさせていただいております。
料理の持ち帰りはできますか?
食中毒防止のためお料理のお持ち帰りはできません。
妊婦さん・お子様連れ・バリアフリーについて
妊婦中、新生児でも温泉に入れますか?
特にお医者さんから止められていなければ、問題なくご入浴いただけます。
お風呂は多数の方々がお入りになりますので、衛生面がご心配の場合はお控いただいたほうが良い場合もございます。
離乳食の用意はできますか?
申し訳ございません。当館ではご用意できません。
電子レンジで温める程度でしたら可能です。
添い寝の子に料金はかかりますか?
2~6才の寝具・食事不要のお子様には、入館料が2,000円(税別)かかります。
幼児用室内チェアを借りることはできますか?
幼児用室内チェア貸出もございます。また、くつろぎ処には、絵本などもご用意しております。
車イスは貸していただけますか?
1台ございます。事前にお申し出ください。
車イスで利用できますか?
館内はバリアフリーとなっておりませんが、車椅子のお客様にもご利用いただいております。
イス・テーブルで食事ができますか?
可能です。ご予約の際にお申し出くださいませ。
足が不自由です、畳に座れません。
高イスをご用意いたします。お気軽にお申し出ください。
ペットに関して
ペットは一緒に泊まれますか?
当館では、ワンちゃん(室内犬)のみ同室宿泊ができます。ペット(室内犬)専用客室をご用意しております。
ペット同伴のお客様からは、大変好評を得ております。専用客室とは申しましても、特別な設備はございません。
おしっこシートや足ふきタオルなどを用意しております。
夕食はペットと一緒に部屋で食べられますか?
お部屋食は4名様まで可能です。
5名様以上でお申し込みの場合、個室宴会場になりますのでワンちゃんは入室できません。
朝食は一般の方と同じ広間になりますので、ワンちゃんは入室できません。
宿泊代にお一人様プラス1,000円(税別)で朝食をお部屋食にできます。(4名様まで対応可能)
ただし、ワンちゃんのお食事の用意はございませんので忘れずにお客様がご用意ください。
2部屋以上で宿泊の場合、ペットが同伴しない部屋の宿泊料金はどうなりますか?
ペットが同伴しないお部屋の方も、ペット同室の方と同じ宿泊料金となります。
別々の宿泊プランでお申し込みされた場合は、プランごと、お部屋ごとでの夕食となります。
館内はペットを抱っこする必要はありますか?
リードをつけていただければ、ロビーも廊下もエレベーターも、抱っこしなくてもお連れいただけます。
ただし、売店のみ抱っこをお願いいたします。ロビーのソファーには直接座らせないでください。
ペット同伴で日帰りの利用はできますか?
日帰りのご利用はできます。
団体予約・宴会について
2次会はできますか?スナック、ラーメン処はありますか?
スナックは常時開店しておりません。
10名様以上で事前予約お願いいたします。ただし、予約状況によりお断りする場合がございます。
ラーメン処はございません。
全館貸切にはできますか?
可能です。お早めにご相談ください。
最大何名まで収容可能ですか?
宿泊117名様(定員ベース) 宴会対応150名様となっております。
バス送迎はできますか?
10名様以上の場合、送迎可能です。詳しくはお問い合わせくださいませ。
カラオケはありますか?
宴会場でのお食事の場合ご用意できます。
カラオケ使用料12,000円(税別)
宴会時間は?
約2時間~2時間30分位を目安にお願いいたします。
コンパニオンの手配はできますか?
2名2時間より手配可能です。別途車代がかかります。
※コンパニオンクラブの予約状況により手配できない場合もございます。
飲物の値段はいくらですか?
4名様以上の場合、おひとり様3,000円(税別)です。
ビール・日本酒・ソフトドリンク・焼酎・ウィスキー・ノンアルコールビール2時間飲み放題です。
その他について
提携先の会員カードを持っていますが?
ご予約時にお申し出いただけましたら特典に応じたサービスをさせていただきます。
チェックインの際に会員カード等の確認をさせていただきます。
インターネットから予約できますか?
当館ホームページ、じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなど各予約サイトからご予約可能でございます。
インターネットと電話予約、どちらがお得ですか?
どちらでも同じ料金です。インターネットでは各プランの内容を詳しく見ることができます。
また電話では、様々なご相談の対応ができます。ご利用の形態によって使い分けをお願いいたします。
ケーキや花束の注文はできますか?
ケーキは予約注文となりますので、3日前にはご連絡お願いします。
花束は、当日の午前中までにご注文願います。
お祝いの料理はできますか?
ご用意可能です。赤飯、引出物、式菓子等の手配も可能で。
お気軽にご相談くださいませ。
携帯電話の充電はできますか?
充電器を貸出しております。
スマートフォン、FOMA、auの充電器をご用意しております。
貸出品は何がありますか?
トランプ・カルタ・赤ちゃん用ゆりかご・体温計・爪切り・氷枕・ファンヒーター・加湿器など無料で貸出しできます。
有料-将棋・囲碁各1,000円(税込)、マージャン2,000円(税込)です。
荷物を宅配便で送ることはできますか?
クロネコヤマト便で送れます。フロントへお申し出ください。
売店の開店時間は?
午前8時~午後9時です。
記念写真を撮りたいのですがいくらですか?
写真屋さんの撮影の場合、10枚以上のご注文で即日仕上げ1枚1,200円(税別)です。
阿賀野川の遊覧船の予約はできますか?
できます。
ご希望の乗船時間をお伝えください。
マッサージさんは呼べますか?
可能です。マッサージにかかりたい時間をお伝えください。
マッサージさんが1人の場合もありますので、グループお部屋でかかる方が2人以上の時は、順番となります。
40分4500円より。
自分のPCで無線でインターネットに接続できますか?
パスワード無しでWi-Fiに接続できます。
パソコンの貸し出しはありますか?
申し訳ございません。ご用意はありません。
カードでの支払いはできますか?
当館へ直接予約の場合は(カードでの支払いができないプランも一部ございます)、JCB、VISA、MASTER、NICOS、DC、UC、AMEX がご利用いただけます。
ただし旅行社・予約サイトからのご予約の場合はカードでの支払いはできません。
旅行社の旅行券・クレジットカード会社のギフト券があります。支払いに使えますか?
直接お支払いに使える券と使えない券があります。
ご利用日前にお問い合わせくださいませ。
近くに病院はありますか?
車で20分位で救急外来のある総合病院がございます。
五泉中央病院 0250-47-8150
アルコール類の持込みはできますか?
残念ながらできません。
どうしてもお持込みになりたい場合は、持ち込み料が発生します。
缶ビール1本 100円(税別)、清酒1升 1,000円(税別)、ペットボトル1本 100円(税別)です。
馴染のコンパニオンを呼んで宴会(食事)がしたいのですが?
コンパニオンの持込料金が発生しますが、お客様手配のコンパニオンでも大丈夫です。
持ち込み料は1時間1人当たり2,000円(税別)です。予めお申しでくださいませ。
キャンセル料は、いつから発生しますか?
基本ご利用代金に対して、ご利用日の3日~2日前のキャンセルは30%、ご利用日の前日は50%、当日または不泊は100%のキャンセル料がかかります。
当日人数が減った場合料金は変わりますか?
料金が変わるプランと変わらないプランがあります。
お電話・FAX
TEL:0250-47-1000 FAX:0250-47-1047
当館へのお問い合わせは、お電話・メールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
メールをご利用の場合は下記のメールフォームをご利用ください。
ご利用予定日3日以内のご予約は、お電話にてお申し込みください。